審美歯科

<美>を追求した治療法です。 歯科技術の進歩により、誰でも、美しい歯、そして素晴らしい笑顔を手に入れることができます。
お口の中の金属の色、気になりませんか? セラミック等の白い材料で治療することにより、見た目だけでなく金属アレルギーの予防につながります。
自費の種類と金額(白い素材の歯)
ジルボンド(オールセラミッククラウン)

人工ダイヤモンドとしても使用される強度の高いジルコニアを、金属代わりに裏打ちして、セラミックを焼き付けたものです。
・特に透明感の必要な前歯では、審美性において文句なく最高峰のクラウンです。
・歯垢が付着しにくい材料のため、衛生面でも優れています。
・金属アレルギーの心配もありません。
・変色なども無く、ケアすれば長く使用できます。
・特に透明感の必要な前歯では、審美性において文句なく最高峰のクラウンです。
・歯垢が付着しにくい材料のため、衛生面でも優れています。
・金属アレルギーの心配もありません。
・変色なども無く、ケアすれば長く使用できます。
費用 | ¥110,000(税込み) |
---|
ジルジュエル

上から下にグラデーションがつき、透明性もジルパールと比べ向上しました。細かな色調のマッチングは難しい点もありますが、最も強度のある前歯向きのフルジルコニアクラウンです。ブリッジも可能。
費用 | ¥88.000(税込み) |
---|
メタルボンド(陶材焼き付け鋳造冠)

・中身が金属なので耐久性に優れており、ほとんどの部位に使用できます。
・歯の表側にセラミックを使用しているため、自分の歯に近い色調と透明感を再現できます。
・臨床実績が非常に長いクラウンです。
・変色がないので、長く使用できます。
・歯の表側にセラミックを使用しているため、自分の歯に近い色調と透明感を再現できます。
・臨床実績が非常に長いクラウンです。
・変色がないので、長く使用できます。
費用 | ¥88.000(税込み) (連結の場合:¥11.000追加) |
---|
ジルパール

100%ジルコニア素材。
強くしなやかな特性が「白いメタル」と呼ばれるゆえんです。
透明感、グラデーションは表現が難しいため、前歯には不向きですが、大臼歯などに向いています。
強くしなやかな特性が「白いメタル」と呼ばれるゆえんです。
透明感、グラデーションは表現が難しいため、前歯には不向きですが、大臼歯などに向いています。
費用 | ¥55.000(税込み) |
---|
自費の種類と金額(詰め物)
エステニアインレー

エステニアは、ハイブリッドセラミックの一つで、セラミックとプラスチック(レジン)を混ぜ合わせた素材です。奥歯に使用できる強度があり、審美性、耐久性においてかなり優れています。
費用 | ¥33,000(税込み) |
---|
ジルコニアインレー

透明感があり、自分の歯と見分けがつかないような審美性と、劣化がほとんど無く、変色しにくいというのが大きな特徴です。
また体にも優しく、アレルギーの心配もありません。
また体にも優しく、アレルギーの心配もありません。
費用 | ¥33,000~66,000(税込み) |
---|
ゴールドインレー

最も適合が良く、二次虫歯になる可能性が極めて少ないので、生涯を共にできる治療法です。
費用 | ¥33.000~¥55,000(税込み) |
---|